2011年10月18日

SF Short Films

Short Films デラックス版 [DVD]
ジェネオン エンタテインメント (2003-11-21)
売り上げランキング: 44638

(2002年/日本)
監督:安藤政信芹澤康久ピエール瀧中野裕之
出演:麻生久美子安藤政信大竹まことピエール瀧

個人的採点:55点/100点
DMMでレンタルする
 4名の監督による、6の短編からなるオムニバス作品である。中野裕之監督による『SFサムライ・フィクション』、『RED SHADOW赤影』に続くSFシリーズ第三弾。

  1. Return 監督:中野裕之

  2. 県道スター 監督:ピエール瀧

  3. ハナとオジサン 監督:芹澤康久

  4. Adagietto Sehr, langsam 監督:安藤政信

  5. 仲良きことは良き事かな 監督:中野裕之

  6. Slow is Beautiful 監督:中野裕之


 完全に『麻生久美子』目当てで観た作品だった。『麻生久美子』は『Return』、『Adagietto Sehr, langsam』、『Slow is Beautiful』の3作品に出演しているが、特に『Slow is Beautiful』は『麻生久美子』ファンならば観て損はしないと思う。個人的には『Adagietto Sehr, langsam』と共に作業中のBGVにしたい程である(残念ながら作業中にBGVを流せる様な環境にいないが)。

 『Jam Films』シリーズもそうだが、この手の作品は完成度を求めてはいけないと思うし、この作品でもそういったスタンスが必要だろう。普通に映画を観る感覚だと厳しいものがあると思う。個人的にはそういう時にはキャストにフォーカスを当てて観ることが多いのだが、この作品に関してはキャストは意外と豪華なのでその観方でも十分に楽しめるのではないだろうか。また、メニューの音楽を始めとしてどの作品でも音楽はかなり良かった。『テイ・トウワ』、『石野卓球』などが好きな方には音楽を聴くだけでも楽しめるかも知れない。

 作品として好みとは違うが面白かったのは『ピエール瀧』監督作品の『県道スター』だろうか。『ピエール瀧』は『ハナとオジサン』に出演もしているが、色々とマルチな才能(嫌いなフレーズだが)を持った人だと思う。今後も私個人の趣味からは外れそうだが、面白い作品を残していくに違いない。

 『SF Short Films』は『麻生久美子』ファンであれば楽しめる作品だろう。残念ながらそれ以外の方にはオススメしにくい、と言わざるを得ない。


【邦画 − オムニバスの最新記事】
posted by downist at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 邦画 − オムニバス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック